SonicDICO PACSの特長

シンプルで分かりやすいUI

Webブラウザベースのビューアを採用、使用頻度の高い汎用的な機能を中心に搭載し、シンプルで分かりやすいUIにより直感的に誰でも簡単に操作できます

軽快な画像表示

CTやMRIなど、大量の検査画像もスピーディに表示します。負荷のかかる画像処理をサーバー側で行うので、低スペックにクライアント端末でもストレスなく軽快に閲覧できます

タブレット対応

タブレット(iPad)に対応しているので、施設のネットワーク内で、いつでもどこでも画像を閲覧することができます。患者様への説明等に幅広く活用できます

簡単セットアップ

サーバ側でインストーラーを実行するだけで、簡単にインストールすることができます。スペックや容量等を柔軟に構成することができます

無償試用版

ご購入前にお手持ちのPCにインストールして、すべての機能をお試しいただけます。機能や操作性を実際に使ってみてから購入することができます

主な機能

DICOMビューアの機能(ビューア)

  • Window Levelの変更
  • 拡大・縮小
  • 回転
  • 拡大鏡
  • 白黒反転
  • 水平反転
  • 垂直反転
  • シネ再生
  • アノテーション:テキスト・矢印
  • 計測:直線、角度、コブ角度、長方形、多角形、楕円形、CTR(心胸郭比)、ピクセル値(CT値)
  • アノテーション及び計測の保存
  • Window Levelプリセット
  • 疑似カラー
  • 画像補間
  • 同期(スライス位置、サイズ等)
  • リファレンスラインの表示
  • DICOMヘッダ情報の表示
  • JPEG/PNGファイルのエクスポート
  • MPR(Sagittal、Coronal)

DICOMビューアの機能(リスト)

  • DICOMファイルのインポート
  • JPEG/PNG/BMP/PDFファイルのインポート
  • DICOMファイルのエクスポート
  • DICOMファイルのエクスポート時に簡易ビューアを添付
    (SonicDICOM Media Viewer)
  • DICOMファイルの送信
  • 検査の編集・削除
  • リストの並び順の変更

DICOMビューアの機能(レポート)

  • 基本機能(作成・保存)
  • キー画像の挿入
  • レポートのPDFエクスポート
  • テンプレート
  • 表示項目の設定

DICOMサーバーの機能

  • DICOM Storage / SCP
  • DICOM Find, Move / SCP
  • DICOM Verification / SCP
  • DICOM Storage / SCU

動作環境

クライアント環境

PC
・Webブラウザ
  Google Chrome 最新版
  Mozilla Firefox 最新版
  Microsoft Edge 最新版

タブレット
・Webブラウザ
  Safari 最新版
  Google Chrome 最新版

画像表示モニタ
・解像度:1280 x 1024 以上
・輝度:250cd/㎡
・表示:カラー

サーバー環境

下記の仕様を満たすPC・サーバーにインストールして使用します。

  • CPU:2GHz 以上
  • メモリ:8GB 以上
  • HDD(空き):10GB以上
    (OS用のドライブはSSDを推奨します)
  • OS:Windows10 / 11, Windows Server 2016 - 2022
  • データベース:SQL Server 2016 - 2022
  • 必須プログラム: .NET Framework 4.7

システム構成図

Image