ライセンス価格について
SonicDICOM PACSの価格は、「Web接続数」と「DICOM接続数」によって決まります。
ライセンス価格 =( Web接続数 × Web接続の単価 )+( DICOM接続数 × DICOM接続の単価 )

Web接続数(最小数:1)
Web接続数は、Webビューアに同時に接続できるユーザの数を指します。
ピーク時にアクセスする端末数に基づいて必要な数を指定してください。
「同時接続数」による価格体系は、端末台数分のライセンスが必要となる方式と比べ、使用頻度に応じてコストを最適化することができます。
DICOM接続数(最小数:1)
DICOM接続数は、DICOM通信を使用して当製品と接続できる機器やソフトウェア(検査装置や他社製のDICOMビューアなど)の数を指します。
接続する検査装置や他社製DICOMビューアなどの合計数を指定してください。
※DICOM接続数は、Web接続数と異なり「同時接続数」ではないことにご注意く ださい。
使用環境とライセンスの例
構成例 1( クリニック向け構成)
使用環境
- クライアントPC: 5台(使用頻度:常時3台、時々2台)
- 検査装置:CR、US 計2台
▼
ライセンスの例
- Web接続数:4(常時使用する端末用として「3」+時々使用する端末用として「1」)
- DICOM接続数:2
ライセンス価格 =( Web接続数:4 × Web接続の単価 )+(DICOM接続数:2 × DICOM接続の単価 )
- インストールマニュアル(準備中)
- ユーザーズマニュアル(準備中)
- DICOM適合性宣言書(準備中)
構成例 2( 小規模病院向け構成)
使用環境
- クライアントPC:20台(使用頻度:常時10台、時々10台)
- タブレット:10台(使用頻度:時々10台)
- 検査装置:CR、CT、MRI、US、ES 計5台
- 他社製ビューア:2台
▼
ライセンスの例
- Web接続数:20(常時使用する端末用として「10」 + 時々使用する端末用として「10」)
- DICOM接続数:7(検査装置5台 + 他社製ビューア2台)
ライセンス価格 =( Web接続数:20 × Web接続の単価 )+( DICOM接続数:7 × DICOM接続の単価 )
- インストールマニュアル(準備中)
- ユーザーズマニュアル(準備中)
- DICOM適合性宣言書(準備中)
年間保守について
ライセンス価格には、初年度の保守費用が含まれています。
年間保守費用をお支払いいただくことで、次年度以降も引き続き以下の保守サービスを受けることができます。
保守サービス
- 新しいバージョンへの無償アップグレード
- ライセンスの再アクティベーション
- Eメールによる優先的なサポート
詳しくは下記見積依頼フォームよりお気軽にお問い合わせください。
見積依頼フォーム